
さかのぼること1年前、それはロードバイクを購入した約1週間後でした。記念すべき第一回FUNRUN758イベントに参加したYさんに茶臼山女子部長を紹介いただき、甚目寺までのライドに連れて行ってもらいました。今思い出すだけで、無謀というかわかってないというか・・・
その時のキラキラした思い出が忘れられず、茶臼山女子部に入れてもらえる位になるまでがんばって練習しようと心に決め、その日が来るのを心待ちにしていました。ちなみに私のPCのログインアイコンはその甚目寺ライドの時の思い出の写真。ついにその日がやって来ました!
集合は豊田市水源公園駐車場。おじさんがいません。皆さん華やかです。

ルートは水源緑地〜二畳滝〜下山〜松平郷〜奥殿陣屋〜水源緑地。距離55km、最大標高差474m。この日は翌日が雨予報でもあったため、途中たくさんのローディとすれ違いました。


道中のアップダウンで私はアップアップ。走行中のルートの記憶、ほとんどありませんー。しかしメンバーの皆さんは坂道でも「きゃはは〜うふふ〜」と笑っています。さすがですねぇ。

休憩中は楽しくおしゃべり。緑いっぱいの松平郷で食べたお蕎麦、おいしかったです。とろろのように粘りのある走りができますように!


おやつのくずきりは奥殿陣屋にて。素晴らしい庭園に疲れた体もほぐれました。

当日は風がほとんどない曇り空と天候にもに恵まれ、5時間半のライドは無事終了。皆さんの明るい雰囲気と気配り、声がけ、手信号に助けていただいたおかげで無事完走できました。
この声掛けが茶女さんは素晴らしく、「対向〜」「後続〜」「止まりま〜す」など、余裕のない私に危険と注意を教えてくれます。たくさんのフォローをありがとうございました。
これからも調子に乗って参加しようと思います。お疲れさまでした!