私の地元の大会なのですが、ようやく参加できました。
今年で25回を数え、運営もしっかりしている印象です。

当日は大雨でスタートゴール地点の稲沢陸上競技場は泥んこ大会でした。ちなみに我が母校稲沢北小学校では、田んぼの中をブルマと裸足で駆け回る泥んこ大会が存在しました。ああ懐かしい。
種目はマラソン10K、3K、2.5K、ジョギング2.5Kとあります。マラソン2.5Kの部は小学生4年生以上が学年別にスタート。将来のナゴヤ嬢ガー達が雨にも負けず、なかなかのストライド走法で目の前を駆け抜けました!

小学生の頃、持久走大会を夢中で入っていた頃を思い出しました。家族や近所のおばちゃんが応援してくれると本当に嬉しかった。5年生の時学年2位になったんですが、きっとみんなに褒めてもらいたくて必死に走ったんでしょうね。

私は10Kに参加。途中走り始めた5年前のホームコースを横切り、距離間隔がわかっている分余裕を持って走ることができました。117人中、17位と満足のいく成績でした。
大会後実家に戻り、成績を親へ報告。やっぱり子供のときのように褒めてもらいたかったのかしら? こりゃいまだに成長していない!